Information
店舗名 | KANNON COFFEE shoinjinjaカンノンコーヒー ショウインジンジャ |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区若林3-17-4 |
TEL/Mail | 03-6805-2083 |
WEB | Website Instagram |
営業時間 |
9:00 - 19:00 |
定休日 |
不定休 |
マシーン | CONTI |
エリア | 東京松陰神社 |
抽出方法 | エスプレッソ ペーパードリップ |
その他 | カップ販売 フードもおすすめ ペットOK 屋外テラス 豆販売 |
INTRODUCTION
人々の生活に寄り添ったおいしいお菓子と
人々の生活に寄り添ったおいしいお菓子と
コーヒーのある街のコーヒースタンド
店名の由来は本店のある名古屋市内の”大須観音”に由来。本店の雰囲気をそのままに東京・松陰神社にオープンしたこちらのショップは「美味しいコーヒーが飲めて、お菓子も美味しい。町のコーヒースタンド」をコンセプトにしているそう。
松陰神社の商店街が広がるメインストリートに古くからある古民家を改装し、梁や建具、鴨居などをできるだけ残したという内装は趣があり、居心地のよい空間を創っています。
1つ1つ店内でつくられたお菓子に合うようにブレンドされた3種類のブレンドコーヒーは、
季節毎に飲みたい味をスタッフ内で考え、オリジナルの焙煎を専門の工場にお願いしているそうです。また、テイクアウトのお客様が多いためアイスカップやストローなどは、できるだけプラスチック製を使用せず、紙製品での提供にこだわっています。
Photo by: Kazuma Shoji
Photo Gallery
名古屋市の大須観音にあるお店が一号店なので、KANNON COFFEEと付けました。
時間がない時でも、さっと寄れ、美味しいコーヒーが飲めて、お菓子も美味しい。
町のコーヒースタンドをコンセプトにしています。
古民家を改装したので、梁や、建具、鴨居等なるべく残したいと思い
内装を考えました。
三種類のブレンドは、お店で作っているお菓子に合うように考えています。
季節毎に飲みたいブレンドをスタッフみんなで考え、焙煎は提携先の工場でオリジナルでお願いしています。
テイクアウトのお客様が多いので、アイスカップ、ストロー等なるべくプラスチックを使わず、紙製品でお出しするようにしています。
News & Event
No results for Related Posts